?
予告と映像はめちゃくちゃいい出来なのに肝心のストーリーが弱いの、アリスを彷彿とさせるな……。
ネズミが嫌いな人は注意。
(原題:The Nutcracker and the Four Realms)
テキトーなあらすじ
クララはクリスマスプレゼントとして贈られた卵型ケースの鍵を探して4つの国からなる世界に迷い込んでしまう。母が女王として慕われていたその国でクララはプリンセスと呼ばれるようになる。
母が亡くなり、寂しいクリスマス・イブを迎えたシュタールバウム家。父は母からのクリスマスプレゼントとしてルイーズ(姉)、クララ、フリッツ(弟)にそれぞれプレゼントを与える。ルイーズは母のドレス、フリッツはおもちゃの兵隊を与えられるが、クララに与えられたのは卵型のケースで、しかも鍵がなかった。インペリアルイースターエッグみたいなものかと思ったら形に意味はないっぽい。クララは発明家のドロッセルマイヤー叔父なら開けられるのではないかと期待する。
クリスマスの伝統としてドロッセルマイヤーの家のパーティーに出掛ける。
父に「一緒に踊ってくれ」と言われるがなぜか冷たく断るクララ。
ドロッセルマイヤーが来客にプレゼントを用意したと言う。庭で、それぞれ自分の名前のタグが貼られた紐を辿るとプレゼントに届くという仕組み。フリッツはくるみ割り人形を得て「クララの恋人だよ!」(?)と言う。クララの紐は奥へと続き、雪の積もった世界に出て、そこのクリスマスツリーの木に繋がっていた。木の中で鍵を発見するが、その鍵がネズミに奪われてしまう。
ネズミを追うクララ。途中の橋でくるみ割り人形が目を閉じて立っているところに出くわし、橋を渡ろうとすると人形に止められる。人形はフィリップ大尉と名乗り、クララの名前を聞くと「シュタールバウム!? マリーの娘? プリンセスじゃん!」と言ってクララについてくることになる。ネズミを追うと、途中で大量のネズミの集合体に攫われかけるがフィリップが助けてくれる。そこへ、不気味で巨大な女性の形をした機械が「鍵はここだ」と言って誘ってくるが、「マザー・ジンジャーは侵入者には容赦しないんだ!」と言うフィリップと一緒に逃げ出し、城へ至る。
母・マリーはこの国の女王だった。マリーが得意の発明でおもちゃたちに命を吹き込んだのだ。花の国・雪の国・お菓子の国からきた摂政たちはクララに「マリーは元気?」と尋ねるが、母は死んだと伝えられると嘆き悲しむ。
お菓子の国の摂政であるシュガー・プラムは、第4の国とも呼ばれる遊びの国からも、かつてはマザー・ジンジャーが摂政としてきていたが、裏切りにより追放されて、第4の国とは今戦争中だと話す。クララはマリーの娘としてお披露目され、各国でパレードした後、国を守るための兵隊を作り出す”エンジン”を動かす鍵と、卵型ケースを開ける鍵が同じだと知る。
精鋭を集めてマザー・ジンジャーの元から鍵を取り戻しに行くというクララ。
フィリップもついてくる。
ネズミに襲われながらもマザー・ジンジャーの元へたどり着き、機械っぽい体の内側に入るクララ。中はサーカスのテントのようになっていて、鞠のように弾む体のピエロにからかわれる。
なんかもー書いてて苦しくなってきた。わけわかんないよね。こいつら最後までなんだったのかわからないから頑張ってスルーしてくれ。
マザー・ジンジャーに母の死を告げると、マザー・ジンジャーまでもがショックを隠せない様子。「なぜ王国を滅ぼそうとするあなたが?」と言うクララだが、隙をついて鍵を奪って逃げ出す。マザー・ジンジャーの「クララ! ダメよ!」と言う切羽詰まった声音から何と無く何か誤解が生まれてるんだろうなとは察せられる。
城へ帰る道中で手にした鍵で卵を開けるクララだったが、開けてもただのオルゴールだった。「開ければ全ての謎が解けるものだと思ってた」クララ。謎ってなに?
落胆しつつもシュガー・プラムに鍵を渡す。
シュガー・プラムは早速ブリキの兵隊を兵士に仕立てる。
「空っぽのものを動かしても意味はない」と主張するフィリップだが(空っぽかそうじゃないかって何が違うんだろう)、シュガー・プラムは「だからいいの。私の命令を忠実に聞くでしょ」と言う。
シュガー・プラムは兵士たちに第4の国へ進軍するよう命令する。
クララは国を守るための軍隊だと思ってたのに、と反発。
シュガー・プラムに止めるよう命令するが、「女王気取り?」と言われて逆に捕らえられてしまう。他の国の摂政も捕らえられる。
クララとフィリップは脱走し、シュガー・プラムの企みを止めようとする。エンジンルームへ行く途中、第4の国にいたネズミに会う。ネズミの案内で水車から侵入することになるが、クララはフィリップに、ネズミと一緒にマザー・ジンジャーに侵攻のことを伝えるように命令する。
第4の国では兵士VSネズミとフィリップ、城では兵士VSピエロの中に隠れてやってきたマザー・ジンジャーの戦いになる。
シュガー・プラムはマザー・ジンジャーを追い詰めるが、クララが動作させた”エンジン”を浴びて磁器人形になってしまう。
誤解が解けてマザー・ジンジャーは摂政の座に戻り、クララはパーティー会場へ戻る。
フィリップは昇進することになり、クララと別れを惜しむ。最初ネズミを踏みつぶそうとしていたフィリップだが戦いを通して仲良くなったらしく、ネズミを友達と呼び、ネズミもフィリップに頰スリスリ。ネズミの動きがいつも気持ち悪いが、ここの表情だけは本当に可愛い。
戻って父に謝り、一緒に踊ることに。オルゴールをかけると父は「母と一緒に初めて踊った曲だ」と言う。その踊りにルイーズとフリッツが加わっておしまい。
久々にこんなわけわかんない話みた。映像の分ビブリアよりはマシかなってくらい。
まず父が、普通にいい父に見えるのにクララが「世間体ばかり気にしている」と評する理由がマジで謎。
その次にマザー・ジンジャーがマリーに「何を犠牲にしても国を守ると誓った」動機も、クララに穏便に接触をしなかった理由も謎。
シュガー・プラムはマリーに見捨てられたのだと思って国を滅ぼそうとするんだけど、なんでマリーが去ったのか、どういう経緯でいなくなったのか誰も口にしないし憶測もできないほどヒントがない。
最初は少女だったマリーがやがては現実を見て去っていったのかなと思っていたけど、どうやらクララ出産後も王国との行き来があった様子。
それとも死ぬまで王国には頻繁に行ってて、死後来なくなったのか。でもそれならシュガー・プラムの見捨てたっていう言い分が通らなくなる。
きっと監督の頭の中では話がしっかり出来上がっているのだろうけど観てる方には伝わってきてない。ストーリーで何が起きてるかはわかる。でも、それがどういった経緯で、なぜ起こったのか、まるで説明がない。
突然わけわからない異世界に巻き込まれて事情も何もわからないけどとりあえず平和にしたよっていうクララ視点と捉えようにも、現実でなぜ父とギスギスしているのかわからない。
家族の時間を持ちたいというクララの発言から父が仕事人間だったのかなと思えなくはないけど、それだけであんな言い方にはならないと思うし……。
なんかすっごいモヤモヤが残る映画でした。
ファンタビもう1回観に言った方が良かったかな。