劇場で『天気の子』の予告見て面白そうだな〜でも新海監督ってどうなんだろ? と思って観ることにしたのがこの大ヒット映画『君の名は。』でございます。
なんかあらすじ聞いても全然そそられなかったからこれまで観てなかったんだけど…
結論から言うと、天気の子を少なくとも劇場では観ないことが決まった。
テキトーなあらすじ
前世とかの話じゃないんだ??
最初の30分はテンポ悪くて地獄だったし1時間は「つまらないな」と思いながら観ていたが、観終わると「最初の30分から想像されるほどには酷くないな」と思った。
まあ全く面白くないかと言われればそんなことはないんだけど褒められるほど面白くはないし、でもヒットしたってことは多くの人の心に刺さったんだろうから一度試しに観てみてもいいんじゃないでしょうか。
でもね、私が感じた面白さってストーリーではなく、「普段自分が見ている風景がアニメの中で描かれている感動(私は中央総武線ユーザー)」っていうのがものすごく大きくて、多分その感動が7割。「ここあそこじゃん」って思うのが好き。国立新美術館でデートするの、高校生のくせにリッチだな、と思ったけど彼らは高校生料金か…そか…。(国立新美術館の企画展って他の場所に比べて高い気がするんだよね。土地代??)
そして「RADWIMPSのスパークル好きなんだよね〜〜〜」っていう感動が3割。決してストーリーが面白いわけではないんだよね。
前前前世のイメージはあったけど、スパークルは劇中に使われていることすら知らなかったので。
スパークルは歌詞がいい……。あと、こんな風に劇中でがっつり音楽流れるの割と好き。
そんなわけで、瀧サイドっていうのか? 東京にいる間は面白いんだけど田舎の方全然面白くなくてさ……。あと三葉のヘアアレンジすごくダサい……(この映画観ずにいた理由の一つに主人公二人モサすぎ、っていうのがある)。
三葉のスマホが古めで瀧の方が最新っぽいの、単に瀧の方が流行に敏感ってことなのかなって思ってたけどそこも伏線(?)なのが凝ってる。
面白いって感じるためには深く考えちゃダメなんだろうし途中から私も思考を放棄したけど(深く考えちゃダメな奴だと思って)、二人がいつ互いを好きになるのかわからないし、スマホ持っている人が年月のズレに気がつかないとかそんなこと有り得る?って言いたい。それに電話番号わかってたらもっと早く電話しないか!?これが気になって仕方ない人は楽しめないと思う。
まあそういうものなんだと思って受け入れていればそれなりに面白いのかな…よく言えば幻想的な話だし……?
都民には…というか、新宿〜六本木辺りを生活圏にしている人には知っている景色がいろいろあって楽しいと思う、なんかアニメになってると雑多さが軽減されて綺麗だし。