月と星のエンタメ感想ブログ、

映画、本、漫画、ゲーム、イベントetc、いろいろなものの感想を書いていきます。役立つ情報はありません

【ドラマ感想】梨泰院クラス - 主人公に共感できれば爽快かな?(ネタバレ)

韓国ドラマの話してるからついでに言うけど、セブチのドーム公演もなくなっちゃったね。私はもし5月に行けたら初の生セブチだったのでがっかり……次また来ることがあるとして、その時私はチケットを当てられるのだろうか。

まあうっかりペンラとかポチる前でよかった。

 

梨泰院クラスと同じく連日今日の総合TOP10に入っている韓国ドラマ「愛の不時着」の感想はこちら

 

entamestar.hatenablog.com

 

 

テキトーなあらすじ

梨泰院の小さな居酒屋タンバムを営むパク・セロイは、タンバムを大きくして外食産業トップの長家を抜かすという野望を抱いている。

 

再生前、勝手に現代ソウルを生きる等身大の若者たちの想い想われ青春群像劇なんだろうな〜! って思っていたし、1話の終盤までずっとそう思っていたのだが、終盤の急展開に「アレ?」ってなった。アレ? と思ったまま話が進み、面白いけど「私は何を観ているんだ」と言う気持ちになりもし……。

 

結論から言うと、素直に面白いとは言い難い感じ。

面白くなくはないし先も気にはなる。ただメイン(なのであろう)タンバムの面々があまり好きじゃないんだ……。タンバムがというより、多分セロイとイソが好きになれない。

性格が嫌いなのかな〜価値観が嫌いなのかな〜と思っていたけど、スアが「感情的なのね」と言っていて、「それだ!!」って思った。そう、感情的すぎるんだ。2人とも。

セロイに至っては1話の時点からずっとそうで、そもそもグンウォンとの確執が始まったのだって彼が感情的だったからなんだけど、多分……それをセロイは反省していないよね……。

セロイは長家への復讐を考えているけど、その復讐ってグンウォンが逮捕されたら基本的には終わりだと思う。かつて逃れた罰をきちんと受けさせた、それで終わりのはずじゃないかな。そこでさらに会長を引き摺り下ろしたいって思うのは私怨の域だと思うんだけど……。

もちろん長家が外食業界トップ企業だから、タンバムはそれをライバル視する理由があるけど(他の社員にとっても)でもその根幹はセロイの個人的な因縁に基づいているのがなんだかなあと思ってしまう。

 

でもスアが可愛いしグンウォンが憎めない。

 スアがもうほんと可愛くて……この前髪にしたい!! って何度も思った。いや、わかってる。この顔にこの髪型だから可愛いのであって、私がやったらなんか暑苦しい気がするに違いない。スア、首が長いし。

スアは顔だけではなくファッションもメイクもすごく可愛い! スーツとか!!

そのアシンメトリーなスーツで会社に……? 会社でジャケットにベルト……? ってなるけどね笑

しかもスアは長家で働いていた10年を無駄にしていない。

スアが最後の最後に内部告発した理由、「3倍にして返すって約束したから」。

これまで何も捨ててこなかったスアが……。

だからスアを好きになる気持ちは本当に分かるんだけどイソはさあ……性格が悪くない……?

ソシオパスっていう設定のためかもしれないけれども、やっぱ根本の性格が悪く感じられる……。 個人的にはこんな女を誰が好きになるんだよ? って思っていたけど、なぜかグンスから思いを寄せられておりセロイも好きになるじゃん。訳がわからん。

セロイはスアとくっついてイソはグンスとくっつけば良くない〜〜!?!?

イソのどこが好きなんだよ……優秀で会社を大きくするのに欠かせない存在だったからか……?? イソのアプローチ、えげつないのはイソがいないとタンバムの成長も危ういところなんだよね、そして多分そこを私は好きになれないんだと思う……。

まあ遠くにいて何もしてくれない初恋の人より身近にいて利益をもたらしてくれる女なのかね。

っていうか韓国ドラマ、「美人ORイケメンは主要キャラだがそうじゃない人はモブ」の法則もう古いの?? 美人が競争に敗れると頭が混乱するのでやめてくれ

 

グンウォンは……なんだろう……典型的なドラ息子なので何も同情できないはずなんだが、私は……嫌いになれない……。長家の重圧を感じていて、あまり優秀でもなく、敵であるセロイを父親が認めていると言うかライバル視して意識しているのも同時に気に入らなかっただろうし、そのセロイをスアが好きだし、虐げていた異母弟に後継者の座を取られるし、自業自得な部分が大いにしろ可哀想といえば可哀想なんだよね……。

ていうかカン専務も含めて、長家の人たち大体好き。

カン専務は美人だし「うわ〜〜〜こういうバリキャリになりたい〜〜〜〜〜!」って思わせてくれる。カン専務と刑事さんだけが素直に応援できた。

大企業だからこそ戦うのも規模が大きくて、タンバムみたいな小さな店だとなんだろう、そもそも土俵が違うんじゃないの? って思ってしまう。

 

そんなふうにメイン級二人がイライラメーカーだったのであまり面白くもない気持ちで、素直に応援できる感じでもなく観ていたけど、最終回で会長がタンバムに来て、このチゲは誰に習った〜からの会話は全部よかった。この会長の存在感というか……演技がすごい好き。

 

それとタンバムの従業員が全員、訳ありの、いわゆるはみ出し者なのがちょっと出来過ぎな気がする。

多様性が表面的というか、ダイバーシティステレオタイプとでも言えばいいのか、記号的な多様性にしか感じられなくて、その要素は要るのか?っと思ってしまった。

 

未成年がIDを偽って飲酒していたら飲食店の方が営業停止(重い……)の罰則とか、クラブが堂々「中東系とアフリカ系は入店禁止です」って言い放てるところとか、カルチャーショックだった。

日本ってどうなの? 未成年が飲酒してますよ!って通報が来ること、そもそもあるのかな? 日本の年齢確認ってザルの極みだと思うし(っていうか居酒屋では碌にしていないような)、そんな通報が来たところで警察ってまともに取り合ってくれるのかなあ……。でもYouTube?か何かでも「お酒飲むなら19禁設定にしないと〜」とかいう発言が見られるくらいだから、お酒に対して厳しいのかもしれないね。海外ドラマの面白いところってこういうところだよな〜。

ちなみに日本で人種で客を選ぶのは違法だったと認識しているんだが、どうなんだろうね……なんかコロナの初期には中国人は入店禁止だとかいう張り紙をした飲食店があったと思うんだけど……。

 

ちなみにこれ原作はWEB漫画だそう。韓国だとウェブトゥーンっていう独自の単語があって、基本カラーなのだとか。確かに最近、外国人(アジアの)の漫画家も増えているなって感じるんですけど、欧米の漫画と違って感性が日本寄りなのか、作者名を見ないと日本人かそうじゃないかが分からないんだよね。あれってなんでなんだろう。欧米人も日本の漫画とか見ているはずなのにやっぱりアメコミみたいな絵柄になるじゃん……??

不思議だ。

ちなみに梨泰院クラスはあまり日本ぽくない作画でありながら舞台をわざわざ六本木に移して「六本木クラス」として日本版がある。学校に掲げられている日本国旗とか制服に名札がついているところとか不自然さが凄いのでそのまま梨泰院にしておけば良かったのにという思いでいっぱい。名前が日本人ぽいだけ。

 

ヒフンさん、玉木宏が年取ったらこんな感じなのではと言う渋みあるイケメンなんだけど、玉木宏ももうそれなりの歳なんだね……私の中で玉木宏はのだめで時が止まっているんだけど……。

 

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村