月と星のエンタメ感想ブログ、

映画、本、漫画、ゲーム、イベントetc、いろいろなものの感想を書いていきます。役立つ情報はありません

アンチプチプラの心

ユニクロを筆頭にアンチプチプラだが、私は富裕か貧乏かなら貧乏寄りの人間だし、アルティメットドケチ。どれくらいケチかというと節約のために新宿から四ツ谷くらいの距離は歩くしバス代は会社に申請しつつも雨の日以外絶対に乗らないしUberに手数料払うくらいなら私が買いに行くし、簿記とった後問題集教科書は全部メルカリで売ったし売るために書き込みしなかったし、ペンケースとかティッシュケースは10年使っているしコンタクトレンズはハードだしハンドクリームは出が悪くなったら切り裂いて中身出してるし本は基本的に図書館で借りる。この世で何も考えずユニクロ買っちゃうような人間はもれなく富裕層なので(私調べ)ユニクロ好きの富裕層は貧乏人って大変だなと思いながら見てください。

 

この間「私服できていい面談」が2日連続であった。

ジャケット着てきてね系の私服だ。

私は春物のジャケットを1着しか持っていないので、うち1日はスーツで行った。

その時「ジャケット1着しか持ってなくてぇ」という話をしたら「ユニクロとかでいいから2~3着あると便利だよ~」と言われた。その人の言わんとするところは分かる。

社会人なんだからジャケットくらい2~3着持っておけということだろう。はい。それは仰る通りである。

でもユニクロいいってなんだよ

私はその言葉を鵜呑みにして帰りにユニクロに寄ったが、ぺらっぺらのかすっかすの生地~ジャケット風~が6000円とかする。6000円あると叙々苑で吟味ランチ食える。

加えて野暮ったいシルエット。こんなものに大事な労働の対価を1円たりとも支払いたくない。ラルフローレンのジャケットはたとえ太っていてもすっきりとして見え、シルエット補正力がS+だし10年以上現役だし(母のおさがりなので)、ポールスミスのジャケットは色使いに遊び心が感じられるし着心地もいいし補正力は弱いがそこそこおしゃれだ。それなのにユニクロときたら、着ていない方がましなレベル。自己肯定感が下がる。私は私を大事にしてあげたいので、気に入っていない服を着たくない。

ユニクロのジャケット風布を買うことで得られる喜びの量と叙々苑の吟味ランチを食べることで得られる喜びの量を比べてみてほしい。

こんまりが「ときめくものだけを選ぶ」と言っていたが、その通りだと思う。

ジェネリックデパコスとかも、デパコスの効能の9割は「デパコスだから絶対イケてる」という自信とポーチにアレが入っているというときめきによるものだから厳密には1割しかジェネリックできてない。プリンに醤油をかけたらウニ、みたいなものだと思ってる。近い味がするのとそれそのものであることとは根本的に違う。

でもこういうこと言う人たちはウニを好きで食べている人に向かって「プリンに醤油かければ同じ味だよ?」とか言う。一生プリンに醤油かけてろ。

あと6000円の予算があるならメルカリでブランド物の綺麗っぽいジャケット買った方がいい。洗えるものの中古はあまり気にならないので……。

(追記:メルカリでポールスミスの2000円のジャケットを購入しクリーニングに出した。計3000円弱。勝った)

 

ユニクロとかGUで服を買ったこと、ゼロではないが、全部ワンシーズンでお釈迦になっている。お買い物大好きな人でもない限り、服なんてできれば買いに行きたくないし、お金だって払いたくないのに、ワンシーズンで釈迦る布なんて要らない。

ていうかワンシーズンで釈迦る布が1000円とかするの普通に高い。

1000円でもシルエットが美しかったらワンシーズンでお釈迦になっても許すけど、そうじゃないし。ワンシーズン私に妥協の屈辱を味あわせ続けた挙句のお釈迦だし。

バーバリーで買った20万のバッグは半年経っても私にときめきを与えてくれているが、ユニクロはお値段以上の屈辱しか与えてくれない。要らん。

 

あれこれ言ったけど若くて中肉中背みたいな人にはべつにユニクロでもいいと思う、でもアラサー↑で身長が平均より上の人はユニクロじゃシルエット絶対おかしいので……

 

ユニクロが安い、ユニクロ以外は高いみたいな思い込みで話をするのはもうやめてくれ。

ユニクロは高い。以上。

 

【映画感想】ザ・バットマン - 激辛口。

「ジョーカーを超える衝撃」とかは完全に言い過ぎかなって思う。

というか、盛り上がりに欠けるんだよね……胸に迫るシーンもなければ、はらはらするシーンもなく、なんかぬるっと始まってぬるっと終わり、たらたら冗長な3時間弱が過ぎ、「……で?」って感じ。

ジョーカーが成功したのはアーサー・フレック1人にフォーカスし続けたからだと思う。

それでいうとザ・バットマンは登場人物を出し過ぎている。リドラーが起こしたこの一連の事件に関わる人物たちも多いが、セリーナ・カイル、リドラーブルース・ウェイン、少なく見積もってこの3人に焦点があっている。故にとっちらかった印象にもなるし、リドラーが事件を起こした動機も、サスペンスドラマ終盤でよくある犯人が都合よく動機を背景から全部喋ってくれるあれと近い。「ふ〜んそうだったんですね」以外の感想がわかない。

 

リドラーの謎もそれって謎謎なのか? って感じだし、正直カーチェイスのシーンしか興奮しなかったんだけど、逆にカーチェイスをつまらなく撮ってる映画なんて見たことないし。

 

何がしたいかは分かるがとにかく退屈な上に長い。

ルフレッドが「トーマス・ウェインは悪くありませんよ」とちんたら語りかけているシーンは意識が飛びかけた。

極めつけはラストの洪水で市民にバットマンが手を差し伸べるシーン。長々とそのシーンを映し、これがいかにバットマンというキャラクターにおいては異質な行為か、ものすごく主張してくれる。そんなに主張せずともよい。くどい。

リドラー(ら)と同じ単なる復讐に生きる存在ではなくなったということをアピールしなければいけないのかもしれないが、もともとバットマンってそういうやつじゃん。自分の復讐のために生きる人じゃん。現実社会ではアウトな私刑を行うのがバットマンじゃん。バットマンヴィランの境目は相手を殺さないかどうかだけだと思っている。いやそこまで深くバットマンのこと知らないけど、私はそういう解釈でいる。

それを、市民に手を差し伸べる存在になっちゃったら……それってバットマンなんですか??

ヒーローのあるべき姿かもしれないが、それでもこの姿はバットマンではないと思う。私は。

しかし有識者によると今作は「原作に近いバットマン像」であるらしいので、私のバットマン像が歪んでいるのかもしれない。だから聞き流してほしい。

 

 

そんなわけでつまらない+解釈違いで大爆発でございました。

ドラマGOTHAMでリドラーとペンギンがかなりしっかり魅力的なヴィランとして描かれてしまっているので(もちろん別作品では別キャラクターということを理解しているが)、今回このヴィランの人物造形には物足りないものがあった。

あとペンギンがのし上がるまでのドラマが単独作で出来るらしいが、それこそGOTHAMが丁寧にやってくれているが……? としか思えない。

ていうかGOTHAM観てほしい。私のゴッサム知識は大体このドラマ由来で、ストーリーがものすごく面白いとは言わないけれどもキャラクター造形とかはかなりうまいと思っているので

 

とはいえノーランの三部作もビギンズで挫折しているし、バットマンの映画ってちゃんと観たのはティム・バートンのやつだけだしそれもジョーカーしか印象に残っていないに近いし、バットマンを楽しむセンスというものがそもそも備わっていないのかもしれない。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

【プレイ日記】エルデンリング - リムグレイブ〜接ぎ木のゴドリック

 

そもそも買うかどうかというところから悩んでいたけど、買ってしまった。

SEKIROの狼さんは強かったな〜〜〜と思いながら、このゴミジャンプに耐えている。

狼さんの無限スタミナと跳躍力はすごかったよね。

 

ストーリーはよくわからないし今もわかっていないし買う前もわかってなかったし公式サイトのプロローグ見ても「は?」って感じだったけど、とりあえずここまで進めてプロローグ見たらなんとなく分かった。

エルデンリングが砕けて今王がいないから、破片を持っているやつらを全部倒してエルデンリングを手にして新しい王になってね、ということらしい。

褪せ人はかつて黄金の祝福を失ったというけれど、多分エルデンリングが砕けた時に祝福を受けていた人たちというのは気が狂ったんだろう。だから当時影響下になかった褪せ人たちが正気を保てて、今王になるチャンスを与えられている、ということぽい。多分。普通に歩いていても褪せ人は差別される側のようだけど、この感じ、ブラボを思い出す……。

 

オープンワールドということで、最初からかなり色々なところにいける。馬に乗っててスルーできないフィールド上の敵はほぼいない(よね?)。

一度雑魚を突っついたら巨大なクマに変貌し、逃げども逃げども追ってきてめちゃくちゃ怖かった。もちろん死んだ。

f:id:entertainmentstar:20220302223846j:plain

初撃破ボスはダリウィル。でもトロフィーないから中ボス扱いかな。

 

f:id:entertainmentstar:20220302224051j:plain

マルギットはNPC呼んでくらげ呼んでゴリ押し。

マルギット戦はマルギットに直接殺されるより、落下死が多かったかもしれない。

f:id:entertainmentstar:20220304170015j:plainこの城の中長くて怖かった

ブラボを完全オフラインで頑張ってしまったけど今回はオンラインも時々使おうかなと思っている。まだ発売直後で人いっぱいいそうだし。

マルギット戦は協力する方でいってルーンの弧を手にしたけど、協力いるのか?っていうくらいホストが強かった。

マルギット戦は1回協力呼んでみたけどうまくいかず、なんか申し訳なくなったのでNPCでがんばった。

 

ゴドリック戦はなんと協力NPCと敵対するというポカをやらかし、一縷の望みに縋って協力を呼んでみたところ、激強さんを呼べてしまい一発撃破。なんか強力な遠距離魔法を使う人で、多分あの人しかダメージ与えてないと思う。2人呼んだんだけど1人はすぐ帰っちゃって、でも残った1人だけですごい強さだった。

f:id:entertainmentstar:20220304170059j:plain

f:id:entertainmentstar:20220302230342j:plain

玉座の大きさおかしくない?


「ゴドリックを倒したなら円卓に行って二本指に見えよ」と言われ円卓に向かうと……

f:id:entertainmentstar:20220303011001j:plain

キモッ

敵のビジュアルじゃん。

f:id:entertainmentstar:20220304170146j:plain

ここにいる人はエンヤ婆。二本指の言葉を代弁してくれる人。

彼女曰くゴドリックはデミゴットの中でも最弱……らしい。

 

f:id:entertainmentstar:20220304170349j:plain

f:id:entertainmentstar:20220304170416j:plain

最初にあった人がバラ協会というところに移動していて、二本指に会ってどうでした?と聞いてくる。「違和感がある」と答えると、この人も同意見のよう。

 

f:id:entertainmentstar:20220304170207j:plain

そして神授塔のてっぺんにいくと、朽ちた二本指?が……。

こっちが本物で円卓にいる方偽物とかなのでは……!?

 

今後の順路的にはリエーニエかケイリッドにいけそうな感じ。

2周とかしたくないのである程度まで進んだらエンディング分岐用セーブデータを取っておきたい(ヘタレ)

【ゲーム感想】ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ - NOTペルソナ無双

f:id:entertainmentstar:20220302223532j:plain

1月のPS Plusフリープレイ。

ペルソナ5の正統な続編であり、アクションRPGへとジャンルを変えた本作。

戦闘がアクションになっていることと、活動期間がミニマムなこと(夏休みの間だけ)、それに伴って自由行動的なものは簡素ということ以外は本当にペルソナの世界。

動き回りながらペルソナスキル使うのは無理と思っていたけど、ペルソナスキルを選んでいる間は時間が止まる親切仕様。SP回復の手段が少ないと思ったけど、日数制限みたいなのもないから(1日に何度でも潜れる)こまめに帰っていればそんなに苦労しなかった。

難易度RISKYでも、ボスの弱点属性持ちのペルソナに魔術の素養積んでスキル撃ちまくりでOKだし、そんなにアクションの腕は求められない。相手が苦手属性の攻撃してくる!という瞬間にペルソナを切り替えてやり過ごせるのも5Sならではで、ターン制だとこういう戦い方はできないんだよな……。

 

f:id:entertainmentstar:20220302223508j:plainただただBANDレベルMAXのトロフィーがめんどくさいんだけど、EASYとかでマラソンしつづけるのは苦行以外の何物でもないので、素直にRISKYにいって稼ぐ方が絶対によい。

BAND経験値稼ぎは攻略サイトとかではセト討伐を推奨されているんだけど、10回もしないうちにMAXになった、と思う。

ハッキング戦は明けの明星うちまくっておけば大丈V

トロコン目指さないなら1周で終わる。

 

ダンジョンも、改心まで待つという本編にあった空白の時間がないだけで、数はペルソナ本編と遜色ない。個別イベントとかがない分、日常面の充実を望んでいるともしかしたらその点が不満かなという感じ。でも集団ではちゃんと日常イベントあるよ!

 

あと新キャラも含めてみんな好き……ってなったしペルソナ5を楽しめた人なら楽しめると思う。本家もアクションRPGでいけるのでは? というくらい。いやでもそれはどうかな……スカルの瞬殺的なスキルがないといちいち戦闘を要求されるの面倒といえば面倒だな……このご時世にコマンド式というのも一応好きなところではあるしな……

 

 

【映画感想】フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 - not for meとしか言いようがない

公開後すぐ観に行ったんだけど虚無の感情すぎて今日まで感想書けなかった。

っていうか、感想らしい感想も浮かんでこないほど、ハリウッドのわかりやすいストーリーテリングに慣れ親しんだ頭には理解できなかった。

 

もちろん演出や構成は美しい。どの画を切り取ってもポスターにできる。ナレーションが多いので字幕を目で追っているとその美しい画に集中できずもったいない。

雑誌を読むかのように話がオムニバス形式で進んでいくが、どの話を見ても面白い演出だとか、そういうのにしか目がいかない。

学生運動のシーンで女が、学生運動家を取材していたジャーナリストに「彼に恋をしないで」と言うシーンはサガンの小説のワンシーンのようで良かった。心に残ったのはそこくらいかも。

 

好きな人は好きなのだろうが、これが万人受けするようには到底思えないけど評価高いよね。私みたいなのはそもそも観に行かないのかな。

もうこれ記事にするほどじゃないと思いつつ、観たこと忘れそうなので感想とは言い難いが一応記事に残しておく。

ここんとこ当たりを引けていなくて辛い

 

【映画感想】Coda あいのうた - 全部V先生のおかげだった、V先生に幸あれ

え〜〜もう中盤まで登場人物全員キライだった。V先生以外。

予告が全部ネタバレしているような予告だったので特に畳まないでおくね。

 

(原題:Coda)

テキトーなあらすじ

ルビーは家族で唯一の健聴者。通訳のために家族から離れられない生活を送っているが、合唱の先生に才能を見出され、音楽大学への進学を希望する。

 

この……V先生がほんと素晴らしい先生でね……自分でも「教師が天職だ」と言っていたけどマジでその通りだった。天職だった。めちゃくちゃルビーに目をかけてくれている。

 

家族は聾唖の一家として周りからちょっと浮いていて、ルビーはそのことで周囲と馴染めなかったことがある(そして今もそんなに馴染めていない)。家族は自分たちが周囲から浮いていることを自覚しながら、友達の前でもお構いなく変わり者っぷりを発揮し続けるのでルビーには辛い環境だなって思ったんだよね。でもこれ……聾唖だとか健聴だとかの問題なのかな。母親一歩間違えば毒親の類では?って思うくらい酷かったんだけど。

「健聴だったら、理解しあえないと思ったから、ルビーが生まれたとき健聴と知ってがっかりした」って言っていたけど(一応いいシーン)、ルビーが歌が好きなのを「反抗期なのね。私が盲目だったら絵を描いていたでしょ」って言っていたので理解する気がないのはお前だろという気持ちでいっぱいになった。高校生になるまで育ててきて、この言葉……ド無神経じゃない? ルビーが家族のために自分の夢を犠牲にすることを一番何とも思っていないの、母親なのよね。才能を信じられないだけじゃなくて、娘の夢を犠牲にしてまで家族仲良くを貫こうとしなくてもいいのに。頼りにしているのは健聴だっていう部分だけで、内心ではルビーが独り立ちできるほどのしっかり者だとは思っていない感じ。

受験も「父親が説得してくれたんだろうなあ」としか思えなかったので母親に対しては最後まで悪印象だった。

まあルビーは夢の割には努力を感じられない(練習しているシーンはほとんどないし、家族から理解を得る努力も怠り気味)ので母親の意見を覆せないのは無理もないけど……。

 

ルビーはルビーで遅刻を繰り返すなら先生にスケジュールをそもそも遅らせてくれるように頼むとか、取材が急に入ったら電話しておくとか、漁にだって行かないなら行かないと言っておくとか、なんで伝達を怠るのか理解できない……。

遅刻しておいて「20分くらい」とかさ……1分でも遅れたら遅刻は遅刻なんだよ……。先生の貴重な時間が……。

 

父親はコンサートでルビーが歌うのを見て(歌っている姿と、観客の反応を見て)歌うことに理解を示してくれ、ここの音楽が消えて父親の見ている景色になる演出も、家に戻った後歌ってもらいながらルビーの喉の震えに触れるのもめっちゃくちゃよかった。ルビーが試験の時に2階席の家族にも歌詞が伝わるように手話を交えながら歌ったのもよかった……。家に帰ってきてからの会話がなかったら、こういうことしなかったと思うんだよね。

それにしても、遅刻してきた上に楽譜も忘れて、家族が会場に入ってきちゃっていても試験受けさせてくれてちゃんと合格くれる大学……寛容だな。ここでV先生が伴奏してくれたのも、ルビーが実力を発揮できていない時にわざとミスって「最初から……」ってやり直してくれるの、(せこいけど)ほんと好き。ほんと好きだし、ルビーの家族に会ったときに動画で学んだ手話を(間違ってても)披露してくれるのコミュ力高くない? こういうことができる人が好かれるんだろうなあ……。挨拶だけでも練習しておいてくれるのめちゃくちゃいい人。

 

とにかくルビーの成功は、V先生が匙を投げることなく根気よくチャンスを何度も与えてくれたからこそあるものなのでルビー良かったねというよりは「V先生に感謝しなさいよね!いつでもそばにこんな人がいてくれると思ったら大間違いだからな」という気持ち。もちろんV先生から見てもルビーの才能が見過ごすには惜しいものだったのだろうけれども。それでも、突き放してよかったし、突き放されても文句言えなかったと思う……。

 

というわけで終盤めっちゃ泣いたけど、これがアカデミー賞の作品賞なんて獲ろうものなら今年は不作だったのだと解釈する。泣けるけれども、泣けるから良作ってわけじゃないと思うので……。

あとマイルズとの恋愛絶対いらなくない? なんか好きになる要素あった?

私はこいつが一家のデリケートな話を(口の軽い)友達にしゃべった時点でこいつは信用ならんと思った。何歳設定でちゅか?

多分これ恋愛なんかほんとは話に要らんのに年頃の男女が登場したらくっつけずにはおれない古い映画人の性かなにかだと思う。

 

それはそれとしてあの監視員のおばさんは海に突き落とそう。

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

【総括記事】2021年総括! - あけましておめでとうございます

もう明けて久しいが、1月中はお正月。ということで何か起きたようで起きていないこの1年のことをさらっと振り返ろうと思う。

 

1月

新年早々母が再入院、犬も入院。家族が半分に。

 

2月

池袋でセンチメンタルサーカスのコラボカフェ前夜祭に行った。くらいかなあ

 

3月

シン・エヴァ

1月から復習して意欲を高めていたけど、高めておいて正解だったと思わせる出来だった。これまでのエヴァに費やした感情のすべてが報われた。

 

4月

医療脱毛を始めた。やっぱりめちゃくちゃ効果ある。

 

5月

本当に自粛生活に限界がきて一人でビュッフェ行ったりミュージカル観に行ったりして元気を取り戻した。リモートワーク中のGW、辛い。今年も不安だ。

後半はなんかずっとBloodborneやってた気がする。

 

6月

なんかずっとBloodborneやってた気がするその2

 

7月

なんかずっとSEKIROやってた気がする。

 

8月

なんかずっとSEKIROやってた気がするその2

積立NISAを始めた。

 

9月

ほくろ除去を経験。やってよかった。

当時から懸念していたことだがコンプレックスのひとつを美容医療の力で消すと、「金さえあれば何とかできる」という謎の成功体験になってしまう。本当は消さずに受け入れられればよかったけど、できなかった。シミとりとかにも興味があるが、それをしたらいよいよ「シミのある自分の顔」は受け入れられなくなる気がする。

 

10月

東京リベンジャーズにはまった。記事にはしていないが、友達の結婚式と友達の婚活に感化されてマッチングアプリを始めた。

 

11月

記事にしていないが彼氏ができた。この彼氏とのことで11月は感情がジェットコースターだったのだが今は落ち着いている。

 

12月

実は今年そんなに劇場公開の映画を観ていないのに、12月だけでも映画を3本劇場で観ることができて満足。アグレッシブ烈子の新シーズンもきてたし……。

記事にはしていないが簿記3級を取得した。転職をふんわり考え始めていて、経理に転職するのもいいかもな〜と思って手始めに始めた勉強だったが、演習本番合わせて一度も借方貸方合ったことがなく、それでも試験には合格したが「実務だったらこれ全部精査するのか」と思ったらやはり私に経理は向いていなさそうだと思った。

 

そんなこんなで2021年。

1〜3月記憶がとんでいるかと思うレベルで記憶ない。

今年は転職するかもしれないので変化のある1年になるかも。

今年もよろしくお願いします。